Youth : 青春 とは   『 青春の詩』より 

青春とは 人生のある期間ではなく、心の持ち方 をいう。
バラの面差し、くれないの唇、しなやかな手足ではなく
たくましい意志ゆたかな想像力もえる情熱をさす。
青春とは 人生の深い泉の 清新さ をいう。

青春とは 臆病さを退ける 勇気
やすき につく気持ちを振り捨てる 冒険心 を意味する。
ときには、20歳の青年よりも 60歳の人に青春がある
年を重ねただけで 人は老いない
理想 を失うとき はじめて老いる。
歳月は皮膚にしわを増すが、熱情を失えば 心はしぼむ。
苦悩、恐怖、失望により  気力は 地にはい
精神は(くず)になる。



60歳であろうと 16歳であろうと 人の胸には
驚異にひかれる心、おさな児のような 未知への探求心
人生への 興味の歓喜 がある。
君にも 我にも 見えざる (無線局) が心にある。
人から 神から 美、希望、よろこび、勇気、力の
霊感を受ける限り
君は 若い
霊感が絶え、精神が皮肉の雪におおわれ
悲嘆の氷にとざされるとき
20歳だろうと人は老いる。
頭を高く上げ 希望の波をとらえるかぎり
80歳であろうと 人は 青春の中に いる

サムエル・ウルマン 作    宇野収、作山宗久 訳 (改)

Windward Sailing Club


「価値あるものほど成し遂げることは難しい」といいます。

私達も台風高潮被害・チームの分裂・感染症による活動停止など、度重なる困難に遭遇してきました。しかし決して屈しません。
 

『青春とは 心の若さである。
  信念と希望にあふれ勇気にみちて
  日に新たな活動をつづけるかぎり
  青春は永遠にその人のものである』

  (松下幸之助 作) 

各メンバーの目標達成のため、チームとして右記のような理念に基づいたレッスン実践と新メンバーとの出会いの場づくりを、
積極的に図っていきます。 


for アダルト 

誰にも邪魔されない 大人の愉しみ 


シーマンズ会員 (自艇を置いて

  Laser~ Moth
  RS700    多種多様な艇種
  フォイリング
  Wing       も OK ! 


for  中高生

   「 個 性 」 を 大 切 に

【 理 念 】 Vision 2020

イ) 五感の再生
   
Reproduction of the Five Senses
 海という大自然と対峙することで、
知覚と身体感覚を研ぎ澄まし、
変化に逆らうことなく 適応していく
 
ロ) 精力善用
    Maximum Efficient Use of Energy
 自分のとりうる行動、本筋を見極める

心と体が持てる力を、最も有効に使って
新たな道を切り拓く


ハ) 自他共栄
   
Mutual Welfare and Benefit
互いに敬い感謝と尊敬をもって、一つのチームとして学び合い、競い合う中で、

セイラーとして人間として成長を続ける

 【 目 的 】 Mission

A) 自分の頭で考え、自律的に行動する
 海上だけでなく 普段の生活から、
自ら考え 進んで行動できる人物になる

B) 自分とチームの限界に挑み、乗り越える
 進化の続くセーリング界で、将来の高み・世界を目指して、挑戦し続ける

C) ヨットの魅力を語り合い、仲間を増やす
セーリングの魅力について語りあえる同志を増やし、結果より良い環境を整える

Stage 1  体験試乗会

Stage 2  プライベートスクール

Stage 3  WWユースセーリング